スタッフブログ

レイトショー

こんにちは
営業部の池谷です。

みなさんは急に1人の時間が出来たらどーしますか?
私は先日レイトショーで映画を観てきました。
その時の映画はこちら、「ザ・ファブル」です。

 

 

最近prime videoで1を観て面白かったので
迷うことなくこの映画に決めました。

内容はネタバレになるので控えますが、控えめに言ってもめちゃ面白い!

岡田准一さんのアクションも凄いですが、
佐藤二郎さんの一挙手一頭足全てがやっぱり面白い!
。。これはただ単に私が佐藤二郎さんの大ファンなだけかもしれませんが笑

これからの熱い夜は涼しい映画館でレイトショーが癖になりそうです。

ガーデニング

製造部の渡邉です。

今回、私が新しく始めたことについて書きたいと思います!
題名にもありますとおり、我が家では
4ヶ月ほど前からガーデニングを始めました!

今までやってみたいけどなかなか始められず
どうしようどうしようと思っていましたが
自宅の外構工事をした際に
キャンペーンで木がもらえるとの事で
応募。そして道具を買いにいくことに!

なんやかんや物をそろえて植えました!

 

   

 

 

金木犀と四季咲き木犀の2種類を植えました

なかなか大変な作業で普段使っていないところが
痛くなりました。。。

一度勝手がわかると
他にも植えてみようとなり

 

 

 

 

など、いろいろな植物を植えてみました。
(最後の写真のは、挿し木して育ち待ち中です!)
まだまだいろんな植物や、野菜なんかにも
挑戦して彩り豊かにしてみようと思います!

これから夏本番、暑くなっていくので
皆様も体調に気をつけてお過ごしください!

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

嬉しいお知らせ!

機械設計課の山田です。

 

皆さんお久しぶりです。コロナにより引き続き自粛生活が続いております。
コロナ関連や熱海の土砂災害等で暗いニュースが流れており、
気が滅入る日々が続いております。
熱海の土砂災害の被害に遭われ皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

そんな中、我が家では嬉しいお知らせです。

5月に元気な女の子が生まれました。

 

1ヵ月早い早産だった為、体重は2010gと低めでした。
体重が増えるまで子ども病院に2週間程入院しました。

 

 

今回の出産ですが、予想だにしてない家での出産でかなり焦りました。

その後、救急隊と産婦人科の皆様の迅速な対応と適切な処置により
今日に至るまで無事元気よく育っております。

 

 

 

今では、体重4510gと元気よくすくすく育っております。

登場の仕方がおてんばだったので今後どんな子に成長していくか楽しみです。

 

晴れて父親になった事ですがすごく不思議な感覚を覚えております。

妻も合わせて家族が2人に増えた為、今後もより一層仕事を頑張り、精進して参りたいと思います。

ちなみに出産後の家の掃除は10時間程かかりました。

 

ではまた。

熱海

製造部山野内です。
 
前回は製造部組立課の仕事内容を説明させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
ご興味お持ちいただけましたでしょうか?
パートさん募集中ですので宜しければ採用担当までお電話ください。
 
さて、前回は仕事についてのブログでしたので今回は仕事外の話をさせて頂きます。
 
先日熱海に行きトリックアート展と熱海城に初めて行ってきました。
一緒に行ったメンバーは我社のベトナム人技能実習生3名と私です。
 
はじめにトリックアート展に行ったのですが、
率直な感想としては写真を撮るのが難しい!!!
写真を撮る位置・角度がズレていると・・・
何とも言えない微妙なトリックアートの出来上がり。
 
 
 
 
微妙な写真も一緒に行ったメンバー皆が笑える写真になったので、それはそれでよかったです。
そんな感じで展示物40点程を楽しくワイワイ体験してきました。
 
その後、隣にある熱海城に見学に行ってきました。

江戸時代に使用していた日本刀・火縄銃・鎧等が展示してあり、
その展示室内に実際の『日本刀を持つ』体験コーナーで体験してみたのですが、予想していた重さよりは軽く感じました。
調べてみると約1㎏程度・・・パックジュース1本分
重量だけを見ると軽く感じますが実際は戦場で自分が生き残る為、
戦に勝つため数時間数日間1㎏の日本刀を振り続けると考えるだけで、その手に感じている重みが1㎏以上に感じてしまいます。

大人になってからお城という物をまじまじと見て回りましたが、意外と有意義な時間となりました。

そんな中、実習生3人は昔のオモチャ体験コーナーで、
ダルマ落とし・コマ・メンコに興味があったようで下の写真のように楽しんでました。
難しくて悔しかったのか何度もチャレンジしてました(笑)
 
 
 
 
コロナ禍という事もあり感染対策をしっかりと行い久しぶりの外出を楽しんできました。
少しでも早くコロナが収束し、色々な所に外出がしたいと改めて思った一日となりました。
 
以上、お読み頂き有難うございました。

子どもの勉強

営業部の勝亦です。
今回は小学生の勉強についてお話ししようと思います。
 
我が家には小学校6年生と2年生の子どもがいます。
学校の宿題の他に、購入したドリルの決められたページ数の勉強が終われば、
ゲームなど自由に遊んでOK のルールを決めています。
 
その宿題とドリルの丸つけをしている時に、最近思うことがありまして…
 
それは『高学年の勉強がすごく難しい』んです!
 
 
 
こちらは5年生の社会の問題です。
(字が汚いのはスルーしてください^^;)
懐かしい!と思いつつ、同じ問題を出されて全問正解できるか聞かれると、自信はまったくありません。
 
そしてこちらが5年生の算数の問題。
 
 
みなさん解けますか?
ちなみに正解は、
 
①8✕2✕3.14÷4=12.56
12.56+8✕2=28.56
答え:28.56cm
 
②5✕2✕3.14÷2=15.7
5✕3.14÷2✕2=15.7
15.7+15.7=31.4
答え:31.4cm
 
です。
 
そして6年生の算数の問題がこちらです。
 
 
答えはこちら。
 
 
難しいですよね。
間違えたときに正解を説明しようとするも、自分が理解できていないと子どもにも伝えられません。
大人になっても日々勉強です…
 
 
そして話は変わりますが、ドリル選びで書店へ行った時に見かけて購入した本を紹介します。
 
 
この本は
・仕事とは何か?
・仕事をするために必要なこと
・仕事と生活費の関係
・未来の仕事とAI
など、漫画と説明文を交えて子どもにも分かりやすく、仕事というものに関して教えてくれています。
 
その本の中で、私が読んでいて「なるほど」と思った文があったので掲載させてください。
 
 
この文は主人公の男の子(中学生)が、
「友達はなりたい職業を見つけて将来のことを考えているのに、自分は何も思いつかない。ダメだ」
と言ったことに対して、男の子の家族が発した言葉です。
 
《アンテナを張ること》
 
これは子どもだけでなく、大人も日常生活や仕事を行う中でとても必要なことですよね。
アンテナを張ることで周囲への気づきや心配りができれば、
更にスムーズに、そして楽しく毎日過ごせたり仕事が出来ると思います。
 
子どもの勉強がきっかけですが、この本で自分の考え方にもプラスになり、
本を読むことの大切さと面白さも再度実感しました。
 
元々ミステリー小説が好きなので読んでいましたが、
最近は読む時間が減っていましたので、これから読書する機会を増やしていきたいです。

特技

企画管理部の藤村です。
 
皆さんは趣味や特技はありますか?
趣味はすぐに言えても特技は…と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そう言う私にも特技というものが思いつかないのですが、ウチの娘には中々な趣味特技があります。
 
それはお菓子作りです。
娘は中学生の頃から、お菓子作りを始めました。
私は料理を作るのに計量もせず、目分量でどっさり作るタイプなのですが、娘は正反対できっちり計量するタイプ。
料理よりお菓子作りが向いていたのでしょうね。
初めの頃は簡単にクッキーやパウンドケーキから始まりました。
 
 

 
 
そのうち、自分でYouTubeやインスタなどのレシピを見ながら、見様見真似でシュークリーム、ブリュレ、タルト、スコーンなど色々な種類も作れるようになり、
気に入ったレシピはノートに書き留めているようです。
パンを作っていた時期もありました。
 
 
 
我が子ながらスゴイなと思ったのは、今年のバレンタインの時に友達で食べるように山盛りに色々種類を一晩かけて作った時です。
パウンドケーキ、ダックワーズ、ルビーチョコを使ったアーモンドチョコetc…
もちろん、材料費は私の財布からですよ。
100均で売ってるラッピング材でも、ちょっとした売り物のような出来栄えです。
 
 
これだけの特技があるのだから、製菓の方向に進みたいのかと思いきや、「仕事にしたら辛くなりそうだから、あくまでもお菓子は趣味!」なんだそうですよ。
私も何か特技と言えるものを見つけてみたくなりました。
 

バイクの話

製造部の海老名です。
気温が30°を超える真夏日のような地域もあるようで、
地球が本気を出してきたな!
と感じるこの頃、バイク日和ですね。

と、いうことで私の”バイク”の話。

親や周りの人が乗っていたバイクに魅せられ物心付いたときには遊びの一つでした。

 



サーキットやカートコースでしか走れはしませんでしたが乗るだけではなく、メンテナンスやカスタムを楽しんでいました。
幼いころから工具に触れていたのが、今に通じているのかも。

高校生の時に、自身と同じ年の車体フレームを探しだし、
一から車体を組上げることにしました。
部品探し、説明書や整備本と格闘、部品加工・・・
どれだけの時間を割いたでしょう。

 



ナンバーを手にしたときの感動は今でも忘れません。
その日のうちに日本海を目指して走り出してしまうほどでした。
日常の移動からスポーツ走行まで、10年以上共にしているバイクです。

 

 

そして今年、私は出会った。



2021年…5月某日。

気になっていた近所のバイク店へ。
そこに”彼”はいました。

一目ぼれです。

車体ではなく

・・・値段に。


メーカーが~とか、色が~とか、そういうのではなく。
バイク需要鵜が上がり、価格が高騰している中で、
「20年前のお値段です!」と言わんばかりの数字。
心打たれたんです。笑

もちろん中古ではありますが、動作状態に関しては文句なしの星3つ!
しかもドノーマル!(個人的重要ポイント)
決断の時間はいりませんでしたね。

 

 

先日、納車をしてから少ししか乗れておりませんが

今まで乗っていたバイクのテイストとは全然違うもので
新しいおもちゃを手にした子供のように楽しんでおります。

これからの季節、ツーリングにスポーツ走行etc…
ご安全に!楽しみます。

IPA

SI&SE部の内藤です。
5月よりSI&SE(System Integration & System Engineering)部が発足しました。
モスでは継続して先進・先端技術に挑戦していきます。
お取引先の皆さま、引き続き宜しくお願い致します!

 

さて、気温と湿度が日ごとに増し、ビールが美味しい季節になってきました!
とは言えコロナ禍で気軽に飲みに行くこともできません。
外でお金を使わない代わりに、家でお酒を飲む際に「少し贅沢しようかな?」という気持ちが間々(多々?)芽生えます。

最近はIPAビールを好んで購入することが多くなりました。
写真は長野のヤッホーブルーイングさんが製造・販売しているPAビールの「よなよなエール」とIPAビールの「インドの青鬼」です。

 

 

グラスに注いでみると、馴染みのある“銀”のビールや“黒”のビールと比べて、琥珀色に近い濃い色をしていることが分かります。

 

 

IPAとはIndia Pale Ale(インディア・ペール・エール)の略称で、発祥国はイギリスだそうです。
一般的なビールと比べてホップを大量に使用して作られており、香りや苦みが強いのが特徴です。

歴史的な背景としては大航海時代に遡ります。
イギリスからインドまでビールを持っていく方法が無いか試行錯誤した結果、防腐作用のあるホップを大量にビールに投入したことから生まれたとのことです。
ビールに対する執念が生んだと言っても過言ではないIPAビール、先人たちに感謝します。

一口含んでみると、自然を感じるフルーティな香りの後に、重い苦みがガツン!と来ます。
ゴクゴクと喉ごしを楽しむビールではなく、ゆっくり味わいたいな~と、感じます。
個人的にインドの青鬼がおすすめです!
スーパーマーケットやドラッグストア等にも置いてありますので、興味のある方はぜひ試してみてください。

最後に、アテに作った生ハムとバジルの冷製パスタです。自分好みに作ったパスタとIPAビール、外出せずに週末の夜を楽しんでいます。

 

コロナ禍での移動手段

こんにちは、製造部の竹島です。

いまこのコロナ禍において公共交通機関についてどう思われますか?
必要があり長距離移動をするときの何を選択するかの基準。
移動手段として下記のような方法が一般的ではあると思いますが

  • 自動車
  • 新幹線
  • 飛行機
  • フェリー

静岡に住む身としては自動車で長距離はなかなか厳しく、長距離のフェリー利用は手段がありません。
そうなると、新幹線/飛行機からの選択となります。

コロナ禍においては誰もが公共交通機関の使用には敏感になると思います。
あまりにも混雑していたら、ちょっと..と不安になったり。

既に、一般的な情報になっているかもしれませんがまず空間の換気については、

・飛行機ですと、2~3分でフレッシュエアーへと換気完了するそうです。
・新幹線では、6~8分で換気完了とあります。

もちろん、機種等に因る違いはあると思いますが。

次には、その空間に滞在する時間だと思います。
今回、遠方への出張の機会があったため、トータル移動時間はかわらずとも機内滞在時間の短い飛行機を選択しました。

 

 

もともと搭乗制限もかけてあると思いますが、
運よく今回は搭乗者数も少なかったことは安心材料の一つでした。

思い方やレベルは人それぞれですが、誰もがウィルスに感染するのは怖いことと思います。
いまできることをした上で、個々の考え/行動が大事だと思いました。

一日も早いコロナ終息を願ってやみません。

 

 

おうち時間

こんにちは。
企画管理部の川口です。

東海も例年より早く梅雨入りし、
ジメジメ&ムシムシした気候になってます。

こんな季節ではありすが
我が家では今年も家庭菜園始めました。
去年、ミョウガを育て根本だけ残してそまま放置してたら
今年も沢山のミョウガの葉が生えてきました(笑)
プランターに詰め込みすぎて
凄い事に!!!
成長も早いからモサモサwww

 

 

 

早くおそうめんやおそばを食べる時に使いたい。
ミョウガが好きな息子にも食べさせたい。
お弁当にも入れてあげたい。
ミョウガのピクルスも作ってみたい。
だから今年も沢山できますように(笑)

他にも枝豆やきゅうりの苗も買って プランターで育てています。

 

 

 

今年は初めてとうもろこしに 挑戦することにしました。
上手くできるかわからないけど、 どんな感じにできるかワクワクします。

 

 

 

作った野菜を早くみんなで食べたいな。
息子も喜んで食べてくれるから だから作るのが楽しくなっちゃう。

こんな時期でもいろいろ作りたくなる季節。
まったり楽しめるおうち時間。

みなさんも簡単にできる野菜もあるので、
家庭菜園、やってみてはいかがでしょうか。

お子さんがいる家庭は特にオススメです。

月別カレンダー

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031