スタッフブログ

久しぶりの家族旅行

こんにちは。
電気設計部の志田です。
 
今回は久しぶりに家族で旅行ができたので、その時の思い出について書こうと思います。
 
コロナが流行る前は、毎年家族で旅行に行っていたのですが、コロナが流行りだしてからは、
我が家も外出は自粛しようという話になり、家族旅行に久しく行けていませんでした。
 
ですが、コロナも落ち着いてきたこともあり、ようやく家族で一泊二日の旅行に行けました。
今回は母のリクエストで伊豆にあるホテルサンバレー伊豆長岡へ泊まってきました。
ホテルの部屋は、広くゆったりとした雰囲気のお部屋で、久しぶりに家族全員でゆっくりできました。
 
 
 

また、夕食もとても豪華で、尚且つ量も多かったですが、普段小食な父親には多すぎたみたいでした(笑)。
その分も含めておなか一杯食べられたので、大満足でした。
 
 
 

帰りには、比較的ホテルから近かった三島スカイウォークに寄りました。
当日はあいにくと曇り空だったため、吊り橋から富士山は見えませんでしたが、
ハイキングコースを散歩したり、動物小屋で動物たちと戯れたり、とてもいい気分転換になりました。
 
 
 

今後はまた、コロナ禍以前のように毎年一度は家族で旅行に行ければいいなと思っています。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
 

東京小話

こんにちは。製造部の高山です。
今回は東京へ行った時の小話を綴っていきたいと思います。
 
『ちいかわ』
私は東京ばな奈が好きで、春頃に今大人気のキャラクター、ちいかわとのコラボ商品を買う為に、朝8:30から並びました。
到着時、誰も並んでいませんでした。場所を間違えたのかと思いましたが、床にこのテープが貼ってありました。
 
 
 

いや、分かりづらい!!
微かに「ちいかわ購入券」 と買いてありました。結果、私が一番乗りでした。1番になるつもりなかったのに!!
並んでいる場所が合っているか不安すぎて、後ろに並んでいた知らないお姉さんに話しかけてしまいました。
でもそのお姉さんのおかげで安心して並び、購入券をゲットするまで、ずっと2人で話をしていました。お姉さん、ありがとう。
そして、コラボ商品は美味しかったです。
 
 
 
 
 
『映画館』
東京の映画館は、場所によって特別シートが用意されてるんですね。
 
 
 

ふかふかしたシートに荷物置き。仕切りもあって、広い。優雅に映画を観れる分、お値段は高いですけどね。。
このシートがあるのは、六本木の映画館ですが、滝のインテリアがあって、水音がうるさく、開場アナウンスとか聞こえないんじゃないか?と思っていたら、開場アナウンスが無い。。自己責任で10分前に入口へ行かないといけないという。変わった映画館でした。
 
 
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
 

隠れディズニーオタク

皆さまこんにちは!
多趣味でお馴染み?の営業部の石部です!
 
MOSには専らのディズニーオタク(設計部O君)がおりますが、次いで良く行っているのが私かと思います。
私は夫婦共にディズニーオタクで、ウエディングケーキをライオンキングにしてしまうほどです。
 
 
 
 
 
基本的には一度にランドとシーの両方に一日ずつ行くため、昨年は計6日ほど訪れました。
今年はMOSの4休制度を利用させていただき、6/30(日)~7/1(月)でランドとシーに行ってきました!!
 
ランドでは「バズライトイヤーアストロブラスター」と「スペースマウンテン」が
最後ということで、乗り納めしてきました。
アストロブラスターでは念願の999,999点を出すことができ、初めて「アストロ・ヒーロー」になることが出来ました!
 
 
 
 
シーでは、念願の「ファンタジー・スプリングス」!!
もちろんターゲットは
・アナ雪
・ラプンツェル
・ピーターパン
・ティンカーベル
スタンバイパス、DPAを獲得する為、朝5:30から列に並び、8:15には入場することが出来ました。
結果は・・・・アナ雪のみ獲得できず。。。残念。(一番乗りたかったアトラクション)
しかし、その他は乗る事が出来たので、今回は挑戦としては大変満足しました。
 
 
 
 
アトラクションの感想としては、個々の感想があるかと思いますので
敢えて今回は触れるのはやめておきます(笑)
次回シーに行った際は「アナ雪」の獲得を目指します!!
現在、私のブログでは「映画」「初スキー(※大作)」「ゴルフ」「ディズニー」と
各趣味について載せておりますので、次回のネタも楽しみにしていてください。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

最後の中体連

製造部の北川です。
 
中学三年生の娘がソフトテニス部に所属していて先日、
最後の中体連がありました。
 
未経験で中学校からソフトテニスを始めた娘。
一年生での最初の試合を見た時は全然走らないしやる気あるの?
ここから上手くなるの?とやや呆れ気味で見ていました。笑
 
でも、練習を重ねるうちに家の前で壁打ちをしたり、
部活の仲間と時間を作って自主練をしたりやる気も出てきて、
素人の私が見ても上達しているように感じるほどに成長してくれました。
 
最後の大会は本人的にも納得出来るような内容ではなく悔いしか残らない試合になったと言っていましたが、
この経験をこの先のいろいろなことに活かしていって欲しいと思います。
 
 
 
 
高校では運動部には絶対入らないと言っているので、
母としても送迎や朝早くてめんどくさいと思いながら
娘の成長をみれるのを楽しみにしていた試合の応援もなくなるかと思うとさみしいものもあります。
   
部活も引退したのであとは受験勉強がんばってくれるといいのですが…笑

ボードゲーム

皆様 初めまして。
昨年の12月に入社した井手上です。
今回、初ブログということで自己紹介も兼ねて私の趣味を紹介したいと思います。

早速なのですが皆さまはボードゲームで遊んだことはありますか?
有名なものだとオセロやチェス、将棋なんかが頭に浮かぶと思います。
この辺りのゲームは遊んだことのある方が多いのではないでしょうか。
私は学生時代にボードゲームにはまり、今ではたくさんのボードゲームを所持しています。
その中でも私のおすすめのボードゲームを紹介させてください!
 
私のおすすめはウィングスパンというゲームです。
 
 
 

このゲームは鳥の愛好家となり自分の鳥獣保護区に
より多くの鳥を集め得点を競うゲームです。
プレイヤーは自分の番になると4つのアクションの中から一つ選びます。

鳥を保護する。餌をとる。卵を産む。鳥カードを手札に加える。
自分がどのアクションをするかで点数を多く稼げたり、たくさんの恩恵を得られたり…
非常に奥が深いゲームとなっています。
なんとこのゲーム1人から遊べるゲームなんです!!
友達や家族とワイワイやるも良し、一人で長考しながら遊ぶも良し
 
 
 

遊んでいる様子はこんな感じです!!
実際にゲームで使用するカードに書かれている鳥はリアリティーがあり美しく、
カードを眺めるだけで楽しめます。

休日は妻と時間を忘れて様々なボードゲームを楽しむことが多いです。
ボードゲームの世界に少しでも興味を持っていただけたでしょうか?
少しでも興味がある方は、声をかけていただければ嬉しいです。
 

CADを使って検討してみました

製造部の 杉山ひ です。

小学生の頃からプラモデル等、作ることが好きだった杉山少年は、
中学生の頃に興味をもった工作がありました。

タミヤの「楽しい工作シリーズ・ショベルドーザー基本工作セット」です。

 

 

 

 

有線リモコン操作で3つのモーターを駆動させて、ショベルドーザーの前進、後進、右旋回、左旋回、
バケットの上下をコントロールします。

当時は今のように安価にラジコンを買うことはできず、有線リモコンとは言え、
自分の操作で動かせる模型に大変興味を惹かれました。

大人になり、ラジコンを購入できるようになってからは、あまり意識をしていなかったのですが、
小さなモーター駆動であればラジコン化できるシステムを見つけてから、
「ショベルドーザー基本工作セット」が気になり始めました。
「あのショベルドーザーをラジコンで動かせたら!」

杉山少年の憧れが現代に蘇る!!!と思ったのも束の間・・・

残念ながら現在は販売しておらず手に入れることが難しくなっています。

あきらめかけた時に、各ユニットの部品は買えることが判明し、色々調べました。
主要部品の駆動ユニットは購入できそうだったので、検討してみました。
概略イメージは手書きで構想しましたが、CADで設計してみました。

 

 

 

 

概略構想では気が付かなかった干渉制約や、各ユニットの配置スペース、バケットの
上下のクランク機構等、CADならではの検討が簡単にできました。
改めてCADの便利さを体験できました。

現時点では、作図と部品購入まで済ませていますが、製作についてはこれからです。

 

 

 

 

息子の夏休みの自由工作と一緒に作ろうかと検討中です。
完成したショベルドーザーは、またの機会に紹介したいと思います。

おすすめの海遊びスポット

2回目の投稿となります。製造部の小澤です!
以前のブログで紹介させて頂きましたが、私は船舶、水上バイク免許を取得してしまうほどの海好き、週2で釣りの為に片道3時間弱かけて南伊豆まで通うほどの釣り好き人間です!
今回は、もうすぐ夏本番ということで、伊豆エリアの家族連れにもおすすめな水質が綺麗で、比較的人が少ないおすすめの海遊びスポットを5選ご紹介しようと思います!
 
1,入間海岸
南伊豆町にある比較的穴場な海岸です。伊豆縦貫道を使用し、下田経由でのアクセスがおすすめです。駐車場、トイレ、シャワーも併設されています!
堤防に囲まれた場所なので波も穏やかで小さいお子さんでも安心です!
伊豆では珍しく海岸でのBBQができる貴重な場所となります!
*年によって異なる可能性もありますので現地でのご確認をお願いします。

 

 

 

引用元:南伊豆町観光協会

URL:https://www.minami-izu.jp/

 

 

2、落居海岸
 こちらも南伊豆町になります。こちらも伊豆縦貫道使用の下田経由のアクセスがおすすめです。こちらは砂浜ではなく、小さな堤防に囲まれた港の中でのシュノーケリング等が楽しめます!小さな漁村のような場所で秘境感を味わうことができます!駐車場の台数が少ないので早めに行くのがおすすめです。ことらも海の透明度は抜群です!

 

 

引用元:南伊豆町観光協会

 

 

3、雲見海岸
 こちらは松崎町の海岸になります。こちらは伊豆縦貫道を使用し、月ヶ瀬ICから土肥に抜け、国道136号線を南下していくルートがおすすめです。こちらも駐車場、トイレ、シャワーが併設されています。こちらは雲見想い出岬という富士山と駿河湾が一望できる綺麗な場所や波打ち際すぐにある無料の足湯もあり観光もできおすすめです!

 


引用元:松崎町観光協会

URL:https://izumatsuzakinet.com/

 

 

4,石部海岸
 こちらも松崎町の海岸になります。この場所も伊豆縦貫道を使用し、土肥から南下するルートがおすすめです。こちらも、駐車場、トイレ、シャワーがあります。砂浜での海水浴だけでなく、磯遊びや釣りもできる場所になります!
 海水浴客が利用できる露天風呂も併設されています!

 

引用元:松崎町観光協会

 

 

5、岩地海岸

 こちらも松崎町の海岸になります。この場所も伊豆縦貫道を使用し、土肥から南下するルートがおすすめですこちらも駐車場、トイレ、シャワーがあります。波も穏やかで、白い砂浜と青い海がとても綺麗な場所です。今回ご紹介した場所の中で、最もコンビニやスーパーへのアクセスが良い場所になります。

 

 


引用元:松崎町観光協会

 

 

以上5か所がおすすめの場所となります。ぜひ、今年の夏行ってみてください!どの場所もすぐ近くにコンビニ等がありませんので事前に寄って行くことをおすすめします!他にもおすすめの場所やドライブルートなどたくさんありますので、ご興味ある方は、ぜひお尋ねください!笑

子供の紹介

2回目の投稿になります、購買部の外岡です。
今回は子供の紹介をします。
 
子供は男の子が2人います。
長男が今月5歳で、次男が2歳半。
 
 
 
 
2人とも活発なので、基本的に外でずーっと遊んでます。
 
 
 
 
長男の最近のブームは自転車。
2歳頃からpeopleケッターサイクルやスケートボードを使ってたんですが、上手に乗りこなせるようになったので、試しにペダルをつけたところ割りとすんなり自転車に乗れるようになりました!
最近はその自転車も小さくなってきたので18インチの自転車を購入!

重さに慣れず『怖い』と言ってたけど、やっぱりすぐ乗れました!
休日は、”あさはた緑地”で自転車に乗って遊んでます。
長男は足も早いし運動神経抜群です!
 
 
 
 
次男はイヤイヤ期真っ最中。
『イヤあ!』『ぱぱいーい』『ばーばいい』と床に寝そべってママを困らせます。
そんな次男はボールが大好き!
好きってだけでなく、ボールを蹴るのもドリブルも投げるのも本当に上手で、ちゃんとラリーできます。逆に私が変なとこ蹴っちゃって謝るほどです(笑)
将来はエスパルスに入ってくれないかなぁ~、なんてね(笑)
 
現在次男は気管支炎で発熱中。なかなか治らず遊びに出掛けられない状況です。
元気になったら、蛙かおたまじゃくしを探しに行きたいんですがいいスポット知りませんか?

子供たちにはいろんなもの見て触れてほしい。
今欲しいのは青虫とオタマジャクシ!成長する過程がみたい←私が(笑)
男の子にオススメの場所があれば是非教えてください!

最近の趣味

製造課の渡邉です。

今回は趣味のお話をさせていただこうと思います。
それは…

【カメラ】です。

私は5年前、息子が生まれるタイミングで
ミラーレス一眼レフカメラを購入しました。
といっても初心者向けのエントリーモデルです。
購入してからは運動会や発表会で登場するくらいで
あまり使用していませんでした…。

しかし、プロカメラマンによる使い方講座が行われる事を発見!
申し込みして現在、週一でいろいろと勉強してます。

 

 

 

 

 

被写体は子供、お花、風景などなど
こう撮ろうと構図を決めてシャッターを切る。
ただそれだけですが、絞りやピントで同じ構図でも
印象が変わるのがまた面白いです。

講座を受けてからは、今まで素通りしてた公園のお花や
道脇の草花にも目が行くようになり
試しに撮ったりしております。

 

 



 

 

まだまだ上手くは撮れませんが
見た人の印象に残る写真を撮れたらなと思っています。

今はまだ、お花をメインですが
そのうち人物も景色も上手く撮りたいなぁなんて思っています!

次回の時にはおぉっ!と思わせられる写真が載せられたらと
思いながら締めさせて頂きます!
ご視聴、ありがとうございました!!
次回を、乞うご期待!

カメラ

機械設計部の伏見です。
ここはお初なので、まずは趣味について語ろうかと思います。

僕はカメラ好きです。

写真が趣味とも言えますが、どちらかと言うとカメラが好きでカメラをいじるのが大好きなのです。
それも一般的な一眼レフ機より昔ながらのレンジファインダー的な形が好きです。
四半世紀も前に某有名なレンジファインダー機を手に入れてからとなりましょうか、
さすがに今ではフィルムからデジタルへ移行していますが、デジタルでも相変わらず弁当箱の様なカメラを手にしてあちらこちらを散歩しています。 

 

  

 

 

対象物は街中のスナップ写真が主となります。
何気ない光景や変なモノ、面白いモノを見付けては露出を合わせてピントを合わせ、パシャ!
あぁ! 言い忘れていましたが、昔からの所作が好きで使うレンズはマニュアルフォーカス、
そしてカメラも露出自体は任せますが補正等含め全てマニュアルマニュアル(笑)。

 

 

 

 

そういう興味をそそる対象物は得てして裏に潜んでいます、だから裏路地が大好きです。
クルマなんて絶対入れない路地裏、そこで時が止まっているかの様な光景、大好物です。
歩いていて気になって引き返すなんて事も日常茶飯事、そこに人がいて景色を紡ぎだしていれば尚更そそります。

 

 

 

 

ただデジタル時代になって一つだけ... 「一期一会」感が薄れてしまいましたね。
「人と会う」のでは無くシャッターチャンスという意味での一期一会。
デジタルなデータなのでメディアに容量があればいくらでも撮れますし、いくらでも後から選定、修正出来ます。
昔の、いや今でも変わりないのですが、フィルム撮影はそうもいかず一発勝負! 一枚の重みが雲泥の差です。
そしてそれも楽しみではありました、「あの写真、上手く撮れてるかなぁ?!」プリントが届くまで思いを馳せます。

 

 

 

 

という訳で時には今でも、フィルム機を持ち出し昔に戻って散歩しています。

 

 

 

 

月別カレンダー

2024年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031