2023年05月

独り暮らし

製造部の大井です。

最近、訳あって一人暮らしとなり(離婚したわけではありません)、独りでの暮らしをエンジョイしています。
何をしても自由なので好き勝手して楽に生活する方向に進んでいます。

 

例1、居間に、固定ローラー台にロードバイクをセットしてテレビを観ながらトレーニングをしたり。
  (様子は独り暮らしなので写真撮れず)

例2、帰宅した際、冷たくなった洗濯物を取り込んで物干しハンガーのまま鴨居に掛けて並べおき、着替えはそこから取る。
  (見苦しいので写真撮れず)

 

など、「じゆう」です!
しかし、独りだからこそ頑張っていることもあります。

それは、料理です!

 

時々、ご飯とみそ汁、目玉焼きくらいは作っていましたが、レパートリーが少なすぎて飽きてしまっていました。

 

 

 

 

このごろは夕方になると現場のみんなに『今夜のおかずは何?』と聞き、その作り方やコツを教わり、
帰りにスーパーに寄って材料を調達し写真を撮って教わった方に報告しています!

 

 

①オムライスに初挑戦、ご飯にシーチキンを混ぜることを教わる

②茹でブロッコリーのマヨネーズに胡椒をかけることを教わる!

③冷凍庫に眠っていた鶏むね肉を使い、照り焼きを教わり初挑戦。

④オムライスに再挑戦!シーチキンが無く、コンビーフで代用してみた。
 卵がしっかり混ざっていませんね。
 サラダはクレソンにはまる。

 

 

⑤新たまをレンジでチンしてドレッシングやポン酢で食べるとめちゃ旨いと教わる。

⑥時間のない朝はみそ汁の具の素と納豆を入れちゃうと教わる。

⑦牛丼が意外と簡単に出来ることを教わる、ソラマメは隣のおばさんからのおすそ分け。

⑧コストコのしいたけチップス↓を投入。しいたけに戻ります!

半分スナックのままでもいけますよ!

 

 

いかがでしょう?このように少しずつレパートリーを増やすべく、楽しみながら、独りで主夫してます(^^)/
独り暮らしが終わってもこのまま続けて行けるかなぁ~
どうでしょう~

 

次郎長通り

製造部、脇田です。

先週、SBSの番組「そこ知り」で放送された「次郎長通りをカレーで復活」で
紹介されたお店を廻って来ました。
次郎長通りは、私が生まれ育って現在も住んでいる所なので興味を持ちました。

 

 

 

 

このカフェの場所は、美濃輪神社の入り口です。
私が幼い頃は、清水銀行で有り、その後は商店が入り数十年は空き家になっていました。
中には、金庫が2台有り昨年、所ジョージの番組で金庫を開けたが空でした。

 

 

 

 

この店”梅の家”は、おにぎりや赤飯とおでんが美味しいお店です。
今回は、カレーおにぎりが出ていました。
我が家も、正月前はお餅を頼んでいました。

 

 

 

 

 

これは、次郎長の生家と末廣です。

 

 

 

 

この老舗蕎麦屋”蓬莱停”は、私の2学年の先輩が店主して、カレー蕎麦が紹介されていました。
現在は、ジャズが流れる蕎麦屋でちょっと有名店になっています。

 

 

 


このサンライスは行った事は無いけど、カレーライスは、とても有名です。
放送を見終わって、昔は路線バスが運行して、この次郎長通り商店街で全て賄えられとても活気が有りました。
現在は、全国の問題のシャッター通りになっています。
清水港には海外の豪華客船が入港するなどして賑やかになり、これを機に次郎長通りの復活を期待しました。

追記
カレーライスより清水は、もつカレーであり黒はんぺんでしょと思いました!!

竜洋海洋公園

購買部 鈴木です。

先日、家族で磐田市駒場にある竜洋海洋公園へ行ってきました。

竜洋海洋公園はスポーツ施設を備えた海洋センターと、遊具や展望台、
芝生の広がる多目的広場などのある緑豊かな海辺の広大な公園です。

コテージやトレーラーハウスなどの宿泊施設を備えたオートキャンプ場、
ランチが自慢のカフェレストランや直売所・入浴施設のあるしおさい竜洋が隣接します。

 

 

 

 

 

 

今回は、浜松にあるコストコの帰りに少し寄って、公園で遊びました。
7月で3歳になる孫は、うわぁ…と目を輝かせて走り出し、その隣には
またまた目を輝かせてはしゃいでいる夫と子供達…
やれやれと思いながら必死に追いかける私…

大人も子供も楽しめます。

 

 

 

 

高台にある、階段の長いローラー滑り台も、孫は最後まで自力で登り、
ローラーで少しお尻が痛いですが楽しそうにしていました。
孫は疲れを知らず、まだ遊びたかったらしく、名残惜しそうにもっと遊ぶと泣いていました。

今度来る時は、少し離れたところにあるオートキャンプ場や、
入浴施設にも行ってみようと思っています。