スタッフブログ

変化する清水港

こんにちは、製造課の脇田です。
 
先日、久し振りにエスパルスドリームプラザの方へウォーキングをして来ました。
※エスパルスドリームプラザとは・・・
 静岡市清水区にある複合商業施設で、清水エスパルスの運営母体企業の関連会社「ドリームプラザ」が運営している。
 清水港近くにあり、4階建てのビルで構成されている。
 1999年10月8日オープン。「ドリプラ」の愛称で親しまれる。
 (Wikipediaより)
 
清水港は駿河湾フェリーが河岸の市に移動してとても便利になった為、利用者が増えたニュースを聞きました。
元の場所はクルーズ船の岸壁と変わっています。
 
 
 
 
 
 
今日は来航してなかったですが、2隻が着岸出来る様になっていました。
今迄の倉庫が入国検査場になり、来航時にはシャッター通りの次郎長通りは大勢の外国人がいて、
各所にはボランティアで説明や案内をしています。
でも1番人気は、どう調べているかリサイクル店の買い物みたいです。笑笑
 
 
 
 
港には、これから海洋博物館や水族館などが出来る構想になっています。
 
 
 
 
ドリプラのマリンパークでは現在サーカスが開催されており、
たくさんの人が来ていますが清水は通り道の印象が強いです。
 
清水港の変化が地元の住民は少なからずも楽しみとなっています。

月別カレンダー

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031