スタッフブログ

新•1万円札のまち 埼玉県深谷市

こんにちは、製造課の黒柳です。

GWの帰省は子ども達の予定が合わず、めずらしく一人での帰省。
いつもは離れて暮らす母との小旅行気分で、実家から車で1時間ほどの場所にある、
近年1万円札のデザインになった渋沢栄一翁の生家、通称「中ん家(なかんち)」に出かけてきました。
 
 
 
中ん家(なかんち)とは、渋沢一族が開拓した家々の位置関係に由来するんだそうです。
 
 
 
 
見学により、もっと早くに紙幣の顔になるべく人だと感じるほどの多数の見学資料がたくさんあり、
その中でも80歳代の栄一さんのアンドロイドと映像を組み合わせたイマーシブ(没入型)シアターでは親しみやすく説明されていました。
こんなにもたくさんの展示物があるのに、全て無料!にびっくりでした!
 
また今年の3/8、9に行われた第74期王将戦第5局が中ん家の主屋で行われ、藤井聡太さんの直筆サインなども飾られていました。
 
 
 
 
対戦中の勝負メシは渋沢栄一も大好きだった深谷ネギの入った「煮ぼうとう」。
私もせっかくなので頂いてきました!
 
 
 
 
食事処は140年前の栄一さんの番頭さん家で、
栄一さんが88歳の米寿の時にお書きになった掛け軸が床間に飾られていて母と共に感銘を受けました。
 
 
 
 
埼玉の魅力が少しでも伝われば嬉しいです!

月別カレンダー

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031