スタッフブログ

雪国

購買部の井上です。
 
毎年、この時期になると雪国で生活した頃を思い出します。
 
私は昔、新潟県の柏崎市という日本海に面した場所に住んだことがあります。
滅多に大雪は降らず、中雪程度の地域ですが、それでも雪国の生活はとても大変で、驚くことばかりでした。
 
日本海岸沿地域(新潟~福井にかけて)は激雷地区とも呼ばれ、11月から12月初旬にかけて雷がよく鳴るのですが、
冬の雷の威力は夏の100倍位のエネルギーがあり、朝から地鳴りような音を立てて鳴り響きます。
 
また、日本海側は横殴りの強風が吹くので、雨や雪の日でもみんな傘をささずに、上着のフードや帽子をかぶって歩いています。
さらに、冬は太陽が顔を出す日が滅多になく、1日を通して天気もコロコロ変わるので、冬の間は外に洗濯物を干せません。
雪が嬉しくて雪だるまを作ったのは最初の1回きりでした(^^;
 
 
除雪車は公道しか除雪をしてくれないため、出掛ける時は自分で除雪します。
帰宅した時も会社でも同じで、自分の駐車場周りを除雪しないと駐車や出庫ができません。除雪が甘いとスタックします。
雪かきはかなり重労働なので、0℃近い寒い日でもすごく汗をかき、ダイエット効果大です。
 
 
 
主な除雪道具は、①スコップ、②スノーダンプ(雪国では一般的に『ママさんダンプ』と呼ばれています)、
車の雪おろしには③スノーブラシを使います。
外出の時には、必ずスコップとスノーブラシを車のトランクに積んでおかないと、突然の雪や立ち往生した際に痛い目に遭います。
 
 
歩道は除雪車によって排雪された雪で埋めつくされるので、歩行者は車道を歩くことになり、かなり危険です。
 
 
今年の年末年始は記録的大雪で、柏崎市にも自衛隊が派遣されたそうです。写真は知り合いのお宅周辺。
 
 
新潟は四季を通すと魅力的なところが沢山あります。でも寒さの苦手な私は温暖な静岡が一番です。

月別カレンダー

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31