2020年05月

燻製作りのススメ

営業部の牧野です。

最近ではすっかりお家時間も板について?きました。
今回は私の趣味のひとつでもある燻製の魅力についてご紹介したいと思います。

燻製と聞くと、アウトドアでするものでは?と思ったり
作るのに専用器具が必要で時間がかかってしまうイメージがありませんか?

実は思っている以上に燻製ってお家にあるもので簡単にできてしまうんです!
用意する物は底の深いフライパンorお鍋、アルミホイル、金網、スモークチップ、お好きな食材。たったこれだけ。

ちなみに燻製には、熱燻・温燻・冷燻と3種類の方法があります。
私がよく家で作るのは比較的、早く簡単にできてしまう熱燻。

 

 

底の深いフライパンにアルミホイルを敷き、その上に燻製チップを置き、金網をセットします。
あとは金網の上に好きな具材をセットし蓋をして約10分程度、燻すだけ!

 

 

こんな感じに程よく色付き仕上がりました!
この時に注意しなければいけないのは必ず蓋をすること。
蓋をしないと燻製の香りが部屋中に広がって暫く匂いが取れず大変な事になります(苦笑)

ちなみにアウトドアや屋外で行う場合は温薫で作ります。
直火ではなくチップに火を着け段ボールで密封し、のんびり時間をかけて燻す方法になります。

 

 

これは今年の2月に行った山梨の湖畔キャンプでの温薫風景。
チップに思った以上に火が着いてちょっと具材が焦げてしまったのはここだけの秘密です(笑)

具材は定番のチーズ、ウィンナー、ベーコン、卵などがポピュラーですが、
こんなものも燻せるの?って位に結構何でも燻せます!
ナッツ類を始め胡椒や醤油などの調味料も燻すようになりました。
燻したチーズでチーズケーキを作ったりと楽しみも広がります。

最近では100ショップでスモークチップや燻製用の段ボールが売っていたりと
材料も安く簡単に作る事ができるので是非みなさんも燻製作りを試してみてはいかがでしょうか?

おうち時間

機械製造課の北川です。
 
外出自粛が続き学校も休校中の我が家の子供たちは「ひまーひまー」と毎日言っています。
 
外に遊びにも行けないし、テレビやゲームばかりしてもいられないし…
ということで子供たちといろんなお菓子、料理を作ってみました!
 
生地からでも簡単にピザが出来るということで。
出来上がりの見た目はかなり微妙ですが…
 
 
 
 
 
なんちゃってパイの実。
すごく簡単ではずれなし。
 
 
 
 
 
 
他にもパウンドケーキやクッキー、餃子、ワンタン、ハンバーグなど簡単に出来るものにチャレンジしました!
 
 
 
小学生の子供たちはすごく楽しんでいました。
 
普段はなかなか時間がなく、子供たちがやりたいと言ってもやらせてあげることが少なかったことを反省しました。
私自身もう少し心に余裕をもって子供たちのやりたいこと興味のあることにチャレンジさせてあげたいと思ったおうち時間でした。
 
まだまだ気の抜けない期間が続きますが、子供と一緒にいろんなことが出来たらいいなと思います。
 

早朝散歩

機械製造部の杉山です。

今回も私の好きなことを紹介します。
早朝散歩です。

外出自粛状態の毎日ではありますが、以前から時々行っていた場所の紹介です。
静岡市の市街地にある「谷津山」と呼ばれる山です。
山といっても標高約108メートルなので気軽に登れるハイキングコースがあります。
谷津山は高校時代には部活で体力作りの一環で登ったりと30年以上お世話になっています。
そんな谷津山を時々ですが早朝に散歩しています。

早朝散歩の良いところ
1:早起きが習慣になり寝坊しなくなる
2:運動不足の解消
3:規則正しい生活習慣で免疫力も上がり病気予防
4:人混みを避けられ気温が上がる前にリフレッシュできる

 

これが谷津山ハイキングコースの地図です。

 

市街地にあって入口が周囲にあるので気軽に行けます。
主な目的地としては、この辺りが良いと思います。
 古墳の森公園
 ピクニック広場
 ライオンの砦
 沓谷愛宕神社

 

 

早朝なので朝日もいいですね。
これからの季節は日の出も早くなってくるので散歩できる時間も長くなりますね。

 

 

標高は低いですが、富士山、静岡市の街並み等、眺望は良いですよ。
ライオンの砦には木製のアスレチック遊具があります。

 

 

春の桜など季節によっても景色が変わって良いですね。
適度な広さの広場があり、ちょっとしたベンチもあるのでリラックスできます。
水筒に入れたコーヒーを飲みながら読書なんてのも気分転換になります。

 

 

早朝散歩のアイテムとして面白い時計も紹介します。
アウトドアメーカーの*snow peakと時計メーカーのTIMEXがコラボした時計です。
日の出と日の入りの時間だけを意識するというコンセプトで作られた時計です。
その他の時間帯は時間を気にせずという大胆な発想の時計です。
左右非対称デザインも個人的には気に入ってます。

今回は谷津山でしたが、早朝散歩の行き先は、河川敷や海岸など、
静岡には自然あふれ早朝散歩には良い場所がたくさんあります。
早くコロナも終息して清々しい気持ちで早朝散歩に行ける日を目指して
これからも頑張りたいと思います。

ご当地耳かき

営業部の石井です。


あんまり頻繁にやると良くないと言われている耳掃除ですが、
私は夕飯食べて、まったりする時間にやりたくなっちゃうんですよね。


で、その時にどんな耳かきを使うかってのがとっても大事でして、
たくさんってワケでもないですが、何本かをその日の気分によって(?)
使い分けてます。通常の竹細工でできている耳かきなんですが、
1本1本の形状が違うので「かきやすさ」の相性がありますよね。
先端のR形状の違いや広さ・狭さなどで使いやすさが違います。


だからといって、味気ない耳かきを何本も持っていても仕方ないので、
私は旅行に行った際に自分自身へのお土産として、
そのご当地のキャラなどがついた耳かきを買ってきてます。

 

 

まずはコレ!

マイBEST和菓子である、伊勢の赤福のキャラクター「赤太郎」がついてます。
赤福のこしあん同様に(?)とても滑らかなかき心地が特徴です。

 

次にコレ!

シーサーがついてます。
今年1月の社員旅行で沖縄に行った際に買ってきました。
魔除けも兼ねた(?)シャープなかき心地が特徴です。

 

そして、イチ押しはコレ!

鎌倉の大仏さんがついてます。
昨年春に鎌倉観光に行った際にGETしました。
少し幅広で、大仏さんにおおらかに包まれるような(?)かき心地が特徴です。


よく見るとおわかりかと思いますが、大仏さんも耳かきしてます!!
単に大仏像がついているだけでなくてシャレが効いてるところがお気に入りポイント♪


というワケで、新型コロナが収束したら、新たな耳かきをGETしに行きたいですね!
その日まではステイホームで!!