MOSスタッフより

念願の作業部屋

製造部の 杉山 です。

前回のブログで次回は自宅作業スペースについて予告しましたので紹介します。

昨年末に引越しをして念願の作業部屋をもらえました。
実作業エリアは、6畳部屋の一角で260×120の小さなエリアです。
その中に、作業机、パソコン机、移動ラックを置いています。

メインの作業机から

 

 

 

 

どこかの店舗みたいになってしまいましたが、良く使う工具や部品を掛けられるように、
パンチングボードを立てて設置しました。
壁には直接取り付けず、机に取り付けブラケットを固定しています。
本来はパンチングボードの縦方向が長くなる設置はメーカー推奨ではありませんが、
壁の角を利用してL 字配置することで強度を確保しました。
使い勝手が良いのと、作業スペースを常に綺麗に保てます。

日頃から作業エリアの清掃は品質の良い組立てができることを
実感していますので、現場作業での経験が活かされました。
また、使い勝手が良いので、お気に入りのラジコンシャーシーを壁に掛けてみました。
いつでも見られるのと、オイルダンパーに荷重を掛けずに置けることや、
箱に入れるよりも場所を取らずに置けました。
現在は3台分ですが、もう少し増やせるように工夫したいと思ってます。

こちらは、パソコン机です。

 

 

 

 

引越し前は、このパソコン机の前で色々な組立作業をしていました。
狭いし作業効率も悪かったです。
改めて作業スペースの重要性を実感しました。
モニター左下の白い筐体がカッティングマシン(ステカSV-8)です。
イラストレータでデータ作成し、その形状通りにカットしてくれる優れものです。
カッティングシートはもちろん、マスキングシートをカットすることで、塗装表現でも威力を発揮します。

机のサイド棚には、本やアウトドア用品を置いています。
お酒(ジン)もありますが…
こちらも見ているだけで気分転嫁できるアイテムを置いています。

移動ラックです。

 

 

 

 

上段にラジコン用の工具箱を置いています。
サーキットに行く時はこの工具箱を持っていきます。

中段に塗装道具を置いています。
マスキングテープやデザインナイフなど

下段には塗料を置いています。
長年、少しづつ増えていき今ではこんな感じに…
他にも用途別に塗料があるので、100本以上はあると思います。

こちらは塗装道具

 

 

 

 

コンプレッサーはクレオス製L7を使っています。
長年、L5を使っていましたが、サイズアップしました。
今は色々なメーカーからコンプレッサーが発売されていますが、
長年使って馴染んでいるので、この機種を使っています。
さすがに塗装は室内ではできないので、外で作業しています。
同じくクレオス製の塗装ブースに段ボールで自作した囲いを設けています。
マスキングテープも色々なサイズを駆使して作業しています。

他にも棚やクローゼットに所狭しとラジコンボディやプラモデルを置いています。

 

 

 

 

ラジコンは復帰して1年程経過しますが、ボディは所有数で18枚(小さな小売店よりあるかも)
完成済みが12枚。
1枚/月のペースで作ってますね。

前回のブログでも紹介しましたが、同じシャーシーで
色々なボディを付け替えて走らせることがラジコンの楽しみの一つですね。
これからも色々なボディを作りたいと思います。

写真下側はプラモデル。
いわゆる積プラ(人によっては罪プラ?)ってやつですね。
いまはラジコンボディがメインですが、こちらも作ってみたい物ばかりです。
今では手に入らない貴重なものもありますね。

こんな感じで仕事でも趣味でも色々な物を作って楽しんでいます。
それぞれの分野でのスキルアップが、相乗効果で良い循環になれば嬉しいです。

富士登山

こんにちは、電気設計部のダオです。

お盆休みにおいてモスのベトナムチームで富士山に登山しました。

日本と言えば人々はよく富士山を象徴として挙げます。
日本にいるうちに一度富士山に登ってみたいと思いました。

 

 

 

 

富士登山は本格的なハイキングですので、十分な準備をすることが重要だと思いました。

今回は御殿場ルートを選択しました。
御殿場ルートは、御殿場口新五合目を出発し、静岡県側(御殿場市)の富士山南東側から山頂を目指すルートです。

 

 

 

 

朝に頂上で日の出を見るために、前夜から夕方から登山を始めることにしました。

六合目まで登り夕日が見えてきました。
みんなが今日黄昏は綺麗ですねと言いました。

 

 

 

 

登山の途中で、日本人だけでなく世界各地から来た多くの人々に出会いました。

私たちはこの山を征服するために話し合い、励まし合いました。

 

 

 

 

 

一晩の努力の後、私たちはついに富士山を征服しました。

富士山の標高は高いので天気もかなり違いました。
夏でも寒く、風、時には雨が降ることもありました。
麓と頂上の間の温度は20度も異なりました。

みんなで疲れを忘れて景色を楽しんでいるみたいでした。

私もこの機会を利用して美しい瞬間の写真を撮りました。
機会があればまた皆さんと富士山に登りたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

フライデーおじさん

製造部の高山です。

5月から楽しみにしていたイベントへ行ってきました。
それはこちら!

 

 

 

 

金曜ロードショーとジブリ展です。
久々の東京という事で、道に迷わないように必死でした。
オシャレな街中を通り、いざ展示場へ!
ワクワクしながら会場に入ると、フライデーおじさんがお出迎えしてくれました。

 

 

 

 

最初の展示は 金曜ロードショーとジブリ ヒストリーです。
鈴木敏夫プロデューサーのインタビュー映像が5分弱と、ジブリ作品の紹介と
絵コンテや秘蔵秘話、が展示されていました。

次は、ジブリ映画ポスタースタジオです。
あのキャラクターになりきって、ポスター撮影しちゃいました!
その後は、幻燈楼に感動しつつ、ショップで本などを買い、
最後は 王蟲の世界を見ました。ナウシカに登場する王蟲が忠実に表現されていて、感動しました。

 

 

 

 

その後、会場外にある船にある物を食べに行きました。
それは、崖の上のポニョに登場する、あのラーメンを食べてきました。

 

 

 

 

想像してた味とは違っていて美味しかったです。
他にも、チョコレートやサイダーが売っていたり、店内もポニョに合わせた装飾品があり、大満足で帰宅しました。

 

 

 

 

買った本たち

今回の展示を見て、より一層ジブリが好きになりました。
以上です。


読んでいただき、ありがとうございました。

4年ぶりのお祭り

こんにちは、営業部の池谷です。

ついにあのイベントが戻ってきました!

 

 

 

 

そうです、地元のお祭りです!
コロナ禍で4年も開催されていなかったので、準備やどのくらいの人が参加してくれるか
未知数でしたが、大賑わいの3日間でした。

中でも、私たちの組の子供達がお囃子大会で優勝するという嬉しい出来事もありました。
(我々の組が優勝するなんて、何年ぶりか誰も知らないくらい珍しい!笑 多分30年ぶりくらい??)

私の娘も5年生ながら小太鼓で参加しており、めちゃくちゃ喜んでおりました。笑

 

 

 

 

私はと言うと、、15年近くお祭りの花形である(自称。笑)
屋台の『舵』をとらせてもらっていましたが、遂に弟子ができました!
色んなことを継承しながら、地域の繋がりや文化を改めて大切にしたいと思う今日この頃でした。

それではまた。

人生初!伊勢湾フェリー

こんにちは!
製造部 渡邉です。
 
今回はこの夏、家族で三重までお出かけしましたので
そのことについて書こうと思います。
 
目的地は鳥羽水族館で行きは車、
帰りは乗れればフェリーに乗って帰ろうかと話し合い
いざ、三重県は鳥羽市へと参りました。
水族館に到着し、アシカやセイウチのショーを見つつ中を見て回りました。
(写真は見るのに必死で取り忘れました…。)
 
いよいよ帰るかぁとなりまして、フェリーの出航時間を確認したところ
1時間に1便あるのですが、ちょうど出航時刻だったので1時間後の便に乗ることにしました。
初フェリーです。
車も一緒に船に乗るなんてどんな感じだろうとそわそわしておりました。
受付を済ませていざ搭乗です。
載せるだけ車を乗せ、船はいよいよ出航しました。
 
 
 
 
 
 
鳥羽から伊良湖までを結ぶ伊勢湾フェリー、搭乗時間は約1時間とのこと。
揺れもそんなに気にならず、デッキで風を感じながらの移動でした。
道中に島がありますが、館内放送でこの島は~と紹介もしてくれました。
 
 
 
 
 
 
1時間があっという間に過ぎました。初の船旅、いい経験になりました。
子供たちも喜んでくれたので、機会があればまた
三重に行く若しくは帰るときに乗ろうかと思います。
 
また、ざっくり紹介した鳥羽水族館ですが、
現在ラッコ飼育している数少ない水族館ですので
皆様も機会があればぜひ!足を運んでみてください!
ご覧いただきありがとうございました!
以上、渡邉でした!

自己紹介

はじめまして!
製造部小澤です。
今年の3月末に新卒で入社しました。

初めてブログを書きました。
初回ですので、私の趣味を紹介させていただきます。

1つ目は、「釣り」です。
釣りは、幼稚園くらいから父親の影響で始めました。
本格的に始めたのは、小学校2年生くらいからになるので、13年ほど続けていて
今でも、毎週ホームにしている南伊豆エリアで釣りをしています。

 

 

 


釣りのジャンルとしては、ソルトルアー(海のルアー釣り)全般です。
最近は、磯での釣りにはまっています。
磯から青物御三家(ブリ、ヒラマサ、カンパチ)の10キロオーバー、キハダマグロを釣ることを目標にしています!

釣りをしている最中は、自然に囲まれているので、日々の疲れをリフレッシュできる良い機会です。

 

 

 

 

 

2つ目は、「ドライブ」です。
海が好きなので、夏の海沿いの道を走るのが特に好きです。
好きな車は、ランドクルーザーで今後購入したいので絶賛貯金中!!

3つ目は、「キャンプ」です。
まだ、始めたばかりで自分の道具もあまり持っていませんが、少しずつそろえており、本格的に始めようと思っています。

このように、アウトドアの趣味が多いです。
船舶免許1級、ジェットスキー免許は、所持しており、
今後は、スキューバダイビングのライセンスも取得しようと思っています。

海が好きなので、もっとマリンレジャーを楽しみたいと思います。

 

 

 

 

エキゾチックアニマル

製造の杉山実です。

昨年11月に入社し8ヵ月が過ぎました。
初めましてということもあり、私の家で飼っている動物を紹介したいと思います。

私の家で飼っている動物ですが【エキゾチックアニマル】と呼ばれる動物たちを飼っています。
エキゾチックアニマルってなに?
ってなる方もいると思いますが、犬猫や牛、豚、鳥など
産業動物以外の動物のことを称した呼び方です。

 

①フクロモモンガ

 

分布はオーストラリア大陸、大きさ12~15㎝ぐらい 寿命は12~15年

雄は小さな剥げができます(うちで飼育しているのは2匹とも雌)
比較的飼育しやすくなれると高いところから滑空してきます。
慣れるまではよく嚙みつかれていたので手は傷が絶えませんでした・・・

 

 

②リチャードソンジリス

 

地面に掘った巣穴で生活するリスの仲間です。
名前にある「リチャード」は発見者の名前です。
プレーリードッグに似ているので小型のプレーリードッグと表現されることもあります。

地面を掘った巣穴で生活するといわれているとおり、部屋で離し飼いは注意!
壁紙やカーペットをやられます・・・
(うちも何回かケージから脱走され、やられました・・・泣)

 

 

③フトアゴヒゲトカゲ

 

温和でとても飼いやすいトカゲです。
警戒すると下あごが膨らみ、黒く発色するのでこの名前が付いたとされています。
私の家のこの子はテレビをつけるとずっと左右に首をかしげています。
しぐさが面白いです。

 

 

④ヒガシヘルマンリクガメ

 

リクガメの中で初心者でも飼いやすい部類に入ります。
ヘルマンリクガメには大きく分けて3種類 ニシ・ヒガシ・ダルマティアがあります。
飼って思ったのですが意外と動きが速いです。
夏場はベランダで放し飼いにしていますが、一日中歩き回っています。

 

 

⑤ヨツユビハリネズミ

 

後ろ足の指が退化し4本指であることからこの名前が付いたとされています。
背中には約5000本の針があり普段は倒れていますが、身の危険を感じたら針を
立てます。実際に何回か刺さったことがありますが普段の時と比べ物にならない程痛いです。(出血します!)
デリケートな動物なので温度管理や大きな音には注意!

 

以上が私の家で飼っている動物たちです。

毎日10分程度触れることで動物たちも警戒心が取れ、個体差はありますが
今では名前を呼ぶと近づいてきてくれるようになりました。
(さすがにフトアゴはよっては来ませんが、警戒される事はなくなりました。)

動物を飼いたいけどどうしようと迷ったら、温度管理などは大変ですが、
犬や猫と違った可愛さもあるため個人的にはエキゾチックアニマルをおすすめします。

また進展ありましたら次回の時に報告させていただきます。
まだまだ暑い日が続いていますが皆様水分補給等されてお体に気を付けてください。

決起集会2023

営業部の石井です。

年に一度のイベントがありましたので、久しぶりにブログ書きます。
モスの決算期は7月なのですが、前期の決算報告と今期の経営方針説明を行うため、
先週末の8月5日(土)に静岡市内の会議施設にて「決起集会」を行いました。

 

この決起集会も今年で6回目となるのですが、年に一度の会社のオフィシャルイベントなので
全社員が正装した上で集結してピリッとした雰囲気の中で行われます。

社長や部長・課長陣からの発表だけでなく、社員も全員から昨期の発表内容の振り返りと、
今期の個人方針の発表があります。
凝った作りのパワーポイントを用意してくる者から、
タイトルだけ用意して喋りで勝負する者まで様々ですが、毎年よい緊張感の中で発表してくれます。
普段の仕事の中では知ることができない個々の考えや、熱い想いを聞くことができるため
皆さんからの話を興味深く聞けます。


今年は早くも3年目となる Oくん↓

 


技術部では紅一点の Sさん↓

 

お客様やお取引先のおかげで、モスとしては昨期も若干ですが売上を伸ばすことができました。
今期もよいスタートがきれそうですので、来期もこの場で皆さんからのよい発表を聞けることを楽しみにしています!

子供の誕生日にお出かけ

皆さん、こんにちわ!
製造部の山野内です。

我が家の長女が6月に7歳の誕生日を迎えたので、
LEGOランドにバースデイプランを予約し遊びに行ってきました。

入園後直ぐに、バースデイプランの人達が数組小部屋に集まり、記念品を受け取ります。
既にご満悦な長女。
この記念品の中に『ハッピーバースディ』と書かれたネームプレートがあり、
それを服に付けて早速園内を回りました。
このネームプレートを付けて歩いていると、キャストの皆さんが『ハッピーバースディ♪』と言って、
メッセージカードをその場で書いて手渡してくれます。
たくさんのキャストの皆さんから声をかけてもらいご満悦な長女。

ご満悦な長女のLEGOランドでの今回の一番の目的は、キャストの方々から戴く言葉や記念品。
でもなく、1ホールケーキ付の豪華な昼食でもなく、水遊び場の『スプラッシュパッド』。
大量の水がバケツに溜まり頭上に大量の水が降ってくる場所や数種類の滑り台等、
たくさんの遊具で水遊びが出来るエリア。
事前当日予約が必要ですが今年の酷暑にはちょうどいい水遊びが出来るエリア。
長女は時間目一杯水が流れている滑り台をやり続けており、私も次女と一緒に遊び全身びしょびしょ。
その後も、閉園ギリギリまで色々なアトラクションで遊び、子供たちはご満悦。

 

 

 

 

振り回された親はこの後疲れた体で車を運転し2時間かけて帰宅・・・・
ではなく、隣にあるLEGOランドホテルにGO!!

LEGOランドホテル、どこを見てもLEGO、LEGO、LEGOて感じのホテルです。
フロントやごはん会場にもLEGOブロックが大量に置いてあって遊べたり、部屋に向かう廊下もLEGO、
部屋の壁紙もLEGO、ベットカバーもLEGO、テレビを見てもLEGOて感じです。

 

 

 

 

部屋には宝さがしがある等、ホテル内でも子供たちはおおはしゃぎ。
因みに、ホテル内のエレベーターですが
ミラーボールが回り音楽が流れて、ここはクラブ?て感じです。

あれだけ遊んだにも関わらず、ホテル内にあるプールでも遊び、
『子供の体力て無限??』て思うほどの一日目でした。

次の日は隣にある『SEA LIFE』というLEGOモデルとコラボしている水族館も行ってきました。
生き物に触れることが出来たり、たくさんの生き物を間近で見れたり、
『アメージング・クリエーション』というタブレットで
魚の絵に塗り絵をして大きいスクリーン上に泳がすことが出来るエリアがあるなど
規模感は小さいですが満足なクオリティでした。

 

 

 

 

 

そんなこんなの1泊2日。
因みに自宅に戻った次の日はLEGOランドで買ったレゴブロックを早速開封し作ってました・・・・。
まさに数日間LEGO尽くしの娘たち。
LEGOランドに向かう高速道路上は前が見えない位の豪雨で、天候が不安でしたが・・・
現地に着くころには天気も回復し子供もご満悦だったので、
それが親としてはとても嬉しく来年も連れていきたいなと思う2日間となりました。

ご家族に小さいお子さんがいる方は、アトラクションの回転率も良いのでLEGOランドおすすめですよ~
是非、機会があれば行ってみてください。

ふわふわ

こんにちは、営業部の勝亦です。

先日、家族で沼津港にお出かけしてきました。
お目当ては海の幸やキレイな景色…
ではなく、こちらのふれあいカフェ「ふわふわ」さんです!

 

 

 

 

なんだか無性に動物とふれあいたい…癒やされたい…という衝動に駆られ、
願いを叶えるためにお店にお邪魔しました。

中に入るとさっそく動物たちが!

 

 

 

 

 

犬・猫・アヒル・亀・ミーアキャット・ふくろう…などなど、たくさんの種類がいました。

みんな、とにかくかわいいんです!
語彙力なくて伝わりにくいですが、本当にかわいい!!
子ども達も人懐っこい猫たちにデレデレでした。

 

 

 


店内で1番の触り心地のメンフクロウ(ふわっふわなんです)

 

 

こちらのお店はカフェも併設されてて美味しいケーキなども食べることができるんですよ。
見て、さわって、食べて、すごく癒やされました。
動物好きさんはぜひ行ってみてくださいね!

月別カレンダー

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930