MOSスタッフより

今さらですが…初日の出

SI&SE部の内藤です。
早いもので2022年を迎えて1ヵ月が過ぎました。
ブログを書くにあたりスマホの写真ギャラリーを見ながらネタを探していたのですが、立上げ中の装置の写真ばかり…。

家族や愛犬の写真ももっと撮らないと!と、反省しました…。

 

さて、遡ってスクロールすると、機械たちに埋もれてこんな写真が出てきました。

 

 

 

 

三保の松原から望む初日の出です。
自宅が三保松原のほど近い場所にあり、ここ数年は長男を連れて元旦の朝に初日の出を拝んでいます。
三保松原周辺の元旦の日の出時刻は6時54分頃なのですが、
日が昇る方角には伊豆半島が横たわっている為、ちょうど7時頃に太陽が顔を出し始めます。
日の出予定時刻、6時54分頃に三保松原から見た伊豆半島はこんな感じです。

 

 

 

 

三保の松原は富士山世界文化遺産構成資産に登録されて以降、
観光客で賑わいを見せていますが、特に元旦は駐車場が溢れ返ります。
波打ち際はまばらに見えますが、実際は写真を撮っている私の横にずらっと人が並んでいます。

尚、日の出前には富士山が徐々に朝日に照らされていく様子が楽しめます。
朝日や富士山の雄大な姿にはいつもエネルギーを貰っています。

 

 

 


冬の朝は綺麗な富士山、日の出が見られます。静岡にお立ち寄りの際はぜひ足を運んでみてください。

ということで、年が明けて1ヵ月立ちましたが、初日の出の写真を見て
新年のフレッシュな気分を少しでも思い出して頂けたのではないでしょうか?
私も気持ちを新たに、仕事にプライベートに、今年も楽しんでいきたいと思います。

おすすめしたい映画 3作

みなさんこんにちは。
営業部の石部です。
 
最近ですが、フロントガラスが良く凍るので、溶かす用に
ぺットボトルを車に用意しておいたら、ペットボトルの水まで凍っていました。
対策として、ペットボトルが凍らないように保温バックを買おうと思います。
そんな、冬真っただ中ですが、みなさまどのようにお過ごしでしょうか。
 
本日は、そんな外に出たくない寒い日でも
家で楽しめる「映画」をお勧めしたいと思います。
 
僕は映画鑑賞が趣味でもあり、本当はTOP3をご紹介しようと思ったのですが、
全く決まらなかったので「おすすめの3作」とさせていただきます。
 
まず1作目
『シャッターアイランド』
ジャンルはサイエンスフィクションになります。
あまりあらすじをお話しし、ネタバレしたくはないので
キーワードのみ
 ①ラスト10秒でどんでん返し!
 ②謎解き!!
 ③見るたび内容が変わる!?
そんな映画となっております。
主演は<レオナルド・ディカプリオ>(タイタニックの人です)
映画に刺激を求めてる、考える映画が好きだ、
そんな方にはおすすめの一本です。
 
 
 
 
続いて2作目
『グリーンブック』
ジャンルは実話に基づいた、ヒューマンドラマ。
内容は<黒人天才ピアニスト>と<イタリア系用心棒>が
差別が抜けきらない時代に、人種を超えた絆が生まれる話です。
気高いピアニストとガテン系の用心棒が、なぜかマッチする
すごく心に響く映画です。
 
 


 
最後に
『マネー・ショート』
ジャンルはこちらもヒューマンドラマ。
「リーマンショック」がなぜ起きたのか。
その時、ある男たちは別の行動を起こしていた!?
僕自身、「リーマンショック」についてはこの映画を見るまでは
名前と”不景気になった”というイメージしかありませんでした。
現在、積立NISA等、証券や債券が身近になっておりますので
過去に起きた内容と、少し内容に触れてみるという意味で
見ていただきたいと思います。
ちなみに、原題は「The Big Short」(訳:世紀の空売り)と
なっております。ご興味がある方は是非。
 
 
 
 
以上、閲覧ありがとうございました。

イルミネーション

こんにちは。
製造部の竹島です。
 
2022年になってから更に寒さが増してきました。
先週では、市内から見える山も白くなっていた日もありました。
 
個人的に暑さよりも寒さが苦手なため、冬季は外出する機会が減りますが
冬にはイルミネーションを観に出掛けています。
 
正直に言うと、
イルミネーションのここの演出がいい!などというよりは、会場の雰囲気が気に入っています。
寒いのを我慢して、同じ目的で色々な人が訪れている
その空間に身を置くことが好きです。
 
 

 

 

 
一般的に耳にすることのある、
夏の花火よりも冬の花火の方が綺麗に見えるという説。
では、逆に夏のイルミネーションはどう見えるのか、
機会と会場があれば今年の夏、試してみたいと思います。

2022 初詣は法多山へ

皆さんこんにちは。
今年、歳女の企画管理部 川口です。

今年の三が日は製造部の渡邊さんと実習生のフォンちゃんとタンくんと一緒に
袋井市にある法多山に初詣に行ってきました。

 

 

 

 

法多山は厄除けで有名なお寺なのは皆さんもご存知かと思いますが、法多山は女の仏様って知ってました⁇

厄除けで有名な法多山。
今年は私、本厄でして。。。
兄は後厄(笑)
悪い事が起こらないようにと家族分の祈祷を申し込んでフォンちゃん、
タンくんにも一緒に参列して日本の文化に触れてもらいました。

ベトナムも日本と同じでお祓いや厄年はあるようです。親近感が湧きますよね。

沢山の人が来ていましたが、無事にお参りに祈祷も済ませ、
その後はみんなでお守りを買ったり、お寺の中にある飲食店でご飯も食べました。
厄除け団子もゲットしました!!

 

 

 

 

とっても楽しい初詣になりました。

もちろんおみくじも引きました。
法多山のおみくじは辛口で有名だとか。
凶より大吉の数が本当に少なく、なかなか出ないはずなのに
渡邊さんとフォンちゃんと私の息子が大吉を引いててビックリしました。
羨ましい(笑)

タンくんは中吉。
渡邊さんの息子は吉。
そしてあたしは半吉(笑)
私は凶を引くと思ってたから、半吉で良かったなと思ったけど、内容は凶に近いものを感じました(笑)

 

 

 

 

さすが辛口おみくじ(笑)
まぁ良くないことがあれもこれも書かれているでしょ!!
さすが厄年の私だなって思いましたよ。
でもこれ以上悪い事は起こらないと思ってる。
ちゃんと祈祷もしたし、良いことがあるに違いない(笑)
ポジティブ大事!!

皆さんは初詣でおみくじ引きましたか⁇
何がでたのでしょうか。気になります(笑)

 

 

 

 

今年の初詣もみんなと行けて凄く楽しかったです。貴重な思い出。
去年も実習生と久能山に階段登って行ったんですよ。

実習生の期間は今年で終わり。。。
残りわずかな時間、楽しい思い出を沢山作りたいなと思います。

皆さん本年も宜しくお願い致します。
急に寒くなってきましたので、コロナ含め風邪にも気をつけましょう。

サンタ追跡

製造部の大井です。
 
今年も残りわずかとなりました。
毎年思うことですが『一年経つのは早い!』ですよね。
そして、また一つ歳をとっていく自分に気付くのです、、、
 
そんな年末ですが毎年訪れる大イベントがありますね。
 
そうです、クリスマス!!!
 
特に子ども達は「その時」まで “そ~と~ワクワク”していることでしょう!!!
そこで、今回ご紹介するのは「その時」のサンタさんです。
 
なんと!毎年クリスマスにアメリカ軍が、子ども達にプレゼントを届けているサンタさんを追跡しているのです!
正確にはNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)というアメリカとカナダが共同運営する防空組織が、レーダーと熱感知衛星で追跡、
しかもF-15,F-16,F-22などの戦闘機でサンタさんをエスコート(護衛)するのです!
そして、その情報はネットを通して公開され今どの国のどこでプレゼントを配っているのか特設サイト(配信は日本語に対応)で分かるようになっています。
いいですね~!!!
 
また、サンタさんを追跡することになった経緯もいい感じ!
1955年 新聞社がサンタさんへの直通電話を開設した際、間違った番号を掲載してしまったそうです。
そのサンタさんにつながるはずの間違った番号が、今回のNORADの前身 中央防衛航空軍基地司令長官!のホットライン!だったそうです!
当然子ども達からはかかってきます。
電話を受けた当時司令長官だったハリー大佐はなんと!北極からサンタが南下した形跡はないかと部下にレーダーで確認させたそうです。
そして、電話を掛けてきた子ども達に、サンタさんの現在位置をやさしく伝えていったそうです。
 
 
 
↑レーダー追跡の様子
 
特設サイト↓
https://www.noradsanta.org/ja/
 
 
 
↑電話対応の様子
 
 
 
↑護衛機と(サンタさんすごい速度で飛んでる)
 
このサンタ追跡任務は今年で66年目を迎える伝統となっているようです。
 
ぜひ、クリスマスイブにお子さんと覗いてみてはいかがですか!?
スマフォアプリもあるようですよ。
サンタさんに逢えるかも!
 
私のところにもきっとサンタさんがプレゼントを届けてくれるでしょう!!!
では、メリークリスマス!!!

駿河湾フェリー

営業部芹澤です。

 静岡にお住いの方ならご存じかとおもいますが、
皆さんは駿河湾フェリーをご存じですか?

清水港と西伊豆土肥を70分で結ぶフェリーで、先日初めて乗りました。

 

 

 

 

想像していたより大きな船でとても驚きました。

 

今回乗ったのは伊豆へ遊びに行く為ではありません。

子供がチアダンスの教室に通っていて、
『駿河湾フェリーをみんなで応援!』というイベントに参加する為です。

「するが紅トマHIKO☆星隊」という地域の街おこしと活性化のため、
2016年7月に誕生した静岡ご当地アイドルアイドルグループとのコラボ企画でした。

 

 

 

 

コロナの影響で様々なイベントへの参加が激減していて、
今回が2回目のイベント参加でした。

悪天候で2回延期となっており、
子供も私も待ちに待ったイベントでした。
当日も、いつ雨が降ってもおかしくないような天気だったため
直前までハラハラしていましたが、無事イベントを行うことができました。

 

一生懸命踊る姿は、親としては感動しかありませんでした!

 

 

 

 

清水港発便と土肥港発便の2回行われましたが、続けて行われるため
土肥へは一歩も降りずそのままとんぼ返りでした・・・

今回はイベントを見るための乗船でしたが、次回は伊豆へ遊びに行く際に利用したいと思います。

成人式

こんにちは。
購買部 鈴木です。
 
入社して2回目のブログ担当、まだまだ緊張します。
 
長女が6月で20歳になりました。
来年成人式です。
 
最近は振袖を高3の夏ぐらいから決める方が増えてきているそうです。
うちはレンタル衣装を去年の2月に決めました。
遅い動き出しだったため、デザインなどかわいい物があるか不安でしたが、気に入った振袖をレンタルできました。
レンタルでも値段は高くてビックリです。
 
衣装選びは私が着るわけでもないのに、ママ友と一緒になってはしゃいでしまい、娘達は着せ替え人形のようでした。
 
私の趣味は御朱印集めと手芸。
成人式の髪飾りは私が作ることにしました。
ネットで成人式髪飾りと調べると、なんだか作れそうな気がして、
娘がレンタルした衣装の色とのバランスを考え、コツコツ少しずつ作りました。
 
7月にその髪飾りをつけた前撮りが終わり、来年1月の成人式を待つばかり。 

 

 

 

 

 

 

今年、静岡の成人式は草薙球技場でやるはずでした。
コロナの影響で直前になってオンライン成人式へ変更となり、
静岡駅を含めた新成人フォトスポットには、振袖とスーツ姿の人が、たくさん集まってしまったそうです。
 
今のところ、来年の成人式は、1回の参加人数を減らすため、事前申し込みの地区ごと振り分けた、式典2回制。
屋内グランシップでの時短45分の成人式となってます。

どうか、成人式が無事に終わりますように…
コロナが早く落ち着くことを願うばかりです。

思い出のない、思い出


製造部、脇田です。

2ヶ月程まえの事です。
その日は、祖母の通院の送迎の日でした。
祖母が日本平の夢テラスに行こうと言う事で久し振りに日本平に来ました。
頂上に着きましたが観光客はまばらで、このコロナ禍で夢テラスは閉館中でした。

 

 

 

 

なのに、ロープウェイは営業していました。
折角、来たのでロープウェイで久能山行く事にしました。

 

 

 

 

 

数分で、雲一つ無い秋晴れの中、久能山に到着。

たまに走行する久能街道から見上げる久能山も、頂上からの眼下に広がる
駿河湾と石垣苺ハウス、久能街道の景色は格別でした。

 

 

 

 

祖母の楽しんだ姿を見て、たまの親孝行 に自己満足の1日でした。
その夜、幼い頃乗った筈のロープウェイも思い出が浮かばない思い出でした。

ジブリ美術館

こんにちは。
製造部の奥野です。
 
今回人生で初めてブログを書くので何を書こうか悩みましたが、
今回は私が大好きな施設「ジブリ美術館」について紹介させて頂こうと思います。
 
ジブリ美術館は東京都三鷹市の井之頭公園の一角にある施設で、宮崎駿が館長を務めているジブリ関連の展示品を公開している施設です。
 
主な展示としては、期間によって展示内容が変わる「企画展示室」、アニメーションがどうやって作られているかなど紹介する「常設展示室」、
子供が中に入って遊べるネコバスルーム、そして美術館でしか見られない短編アニメーションを上映する「土星座」と呼ばれる映像展示室などがあります。
 
私が一番好きなのは常設展示室で、ここでは「風の谷のナウシカ」や「千と千尋の神隠し」などの歴代のジブリ作品の画コンテや背景画、
生のセル画を見れたり、フィルムを自分で回して映像を見ることが出来たりするなど、
目で見るだけでなく実際に自分でアニメ―ションの製作過程を体感することが出来る展示となっています。
 
また、映像展示室「土星座」では宮崎駿が制作した美術館限定の短編アニメーションを見ることができ、
今現在上映されている作品が10作品あるのですが、その中にはとなりのトトロの後日談である「めいとこねこバス」や、
ハウルの少年時代の話という裏設定がある「星をかった日」などが上映されているので、
それらの作品のファンの方にはぜひ美術館に足を運んでみていただきたいなぁと思います。
 
美術館には屋外にも展示があり、屋上には「天空の城ラピュタ」に登場するロボット兵が来館客を出迎えてくれます。
 
 
 
 
 
この、ところどころ壊れてしまっている寂しげな雰囲気がたまりません。
屋上を進んでいくと終盤に登場する要石もおいてあり、ラピュタの世界観に浸れる空間と なっています。
 
 
 
 
美術館にはこのほかにも子供が遊べる「ねこバスルーム」や、トトロが出迎えてくれる「にせ受付」など見て楽しい、
体験して楽しい展示が沢山あるため、ジブリファンの人にはもちろんのこと、
「ジブリは金曜ロードショーで見たことあるくらいだなぁ」という人にも是非足を運んでいきたいです。
 
 
 
 
 
以上、ご覧いただきありがとうございました。

食欲の秋

お久しぶりです。
機械設計課の杉本です。
 
「もう冬に入り始めてる?」と思わず感じてしまうような肌寒さですが、
暦の上ではまだ11月の秋なんですよね…!
 
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、などと色々な呼ばれ方をしている秋ですが、
私にとってはやはり食欲の秋です!
 
写真は11月の上旬に田子の月で買ったお菓子です。
静岡美味しいものフェアというイベントを田子の月でやっていました。
 
 
 
写真のお菓子はもんぱりです。
袋の中身はこんなかんじです!
 
 
 
どうせなら割ったとこも写真撮ろう!
と思い、手で割ったら見映えが悪くなりました。
ナイフを使って割れば良かったです。
横着は良くないということがよく分かりますね。
 
普段はチーズ味・杏味のみなのですが
期間限定の味が「もなか」と「もんぱり」と「まどれーぬ」には存在します!
 
今の時期にはりんご味のもんぱりとカボチャ味のまどれーぬが売ってます。
 

 
 
私は特にりんご味が好きです。
しゃきしゃきとした果肉が入っている上にリンゴジャムとバタークリームの相性がとても良いんです!
 
他の味だと、新茶の季節に出てくる抹茶のまどれーぬがおすすめです。
甘さ控えめですが、抹茶がとても濃いのです。
 
結局甘いものの話ばかりしてしまいました。
食事ばかりに気をとられがちではありますが、
睡眠、運動などにも気を遣いながら日々過ごしていきたいです。

月別カレンダー

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930